ページの本文へ

Hitachi

日立パブリックサービス

−HACCP手法により水安全管理を支援−

WSP : Water Safety Plan, 水安全計画、HACCP : Hazard Analysis & Critical Control Point, 危害分析・重要管理点

水安全計画(WSP)とは

WHO(世界保健機関)が飲料水水質ガイドライン第3版(2004年9月)で提唱
厚生労働省の水安全計画策定ガイドライン(2008年5月)発行

水安全計画の特徴

  • HACCP手法に従った分析と運用
  • PDCAサイクルの実行
  • 水源から給水栓までの水道システム全体のリスク管理

WSPの導入・運用を支援

各種支援機能

  • 危害分析:リスク評価
  • CCP設定:重要管理点設定
  • CL設定:管理基準算出
  • モニタリング設定:測定頻度
  • ドキュメント管理:マニュアル管理
  • 運用支援:CL*監視
 *
CL:Critical Limit, 管理基準

危害分析

危害分析画面

リスク評価

リスク評価画面

導入効果

水安全計画の作成・更新を支援・・・適用支援機能

  • 水道水質の危機管理を目的とした水安全計画策定をサポートします。
  • 実測データの分析に基づく管理基準値等の評価により、業務改善が期待できます。

日常の水質管理と緊急時対応を支援・・・運用支援機能

  • 監視制御システムから取得したオンラインデータにより、管理基準を監視できます。
  • 対応マニュアル提示や類似データ検索などのデータベース活用技術により、緊急時を支援します。

技術継承を支援

  • 水安全計画策定に関する情報、および日常的な水質・運転管理に関する情報を局内で共有することで、ノウハウ蓄積と人材の育成・強化に役立てることができます

システム構成図

適用支援機能

適用支援機能図

水道システム関連データベース

現行の浄水プロセス、薬注、モニタリング項目の情報をデータベース化して管理

危害分析

実測データに基づく危害のリスクレベル評価
(リスクレベル)=(発生頻度)×(重篤度)×(重み)

管理点、管理基準の設定

重要管理点の設定
危害ごとに判定条件から重要管理点の候補を抽出
管理基準の設定
実測値と節約条件(設定値)を用いたデータ解析により各重要管理点における管理基準値を評価
モニタリング方法の設定
管理措置としてのモニタリング頻度を評価

ドキュメントの管理

対応方法の設定事項に関するドキュメントを管理

運用支援機能

運用支援機能の概要図

業務支援端末の機能

  1. データ長期一元管理機能
    データの長期間保有およびオンライン/オフラインデータの一元管理
  2. 運転状態監視機能
    WSPの管理基準の達成判断およびトレンド表示
  3. 異常時マニュアル提示機能
    危害レベルに応じた対応マニュアルを提示
  4. 類似データ検索機能
    水質、運転条件と類似の既往データ抽出
  5. データ分析支援機能
    データベース上から任意のデータセットを抽出し散布図表示・データ分析を支援